春季彼岸永代読経会 令和7年3月20日~23日 3日目

三日目は「仏説阿弥陀経」をおまいりいただいた皆様とご一緒にお勤めいたしました。阿弥陀経はもうみなさん読み慣れているので、とてもスムーズなおつとめでした。法要終了後、住職よりご挨拶をさせていただきました。布教使様は三日目も分かりやすく浄土真宗の深きところをやさしくご解説下さいました。有難うございました。


法要・法座のご案内
安楽寺では毎月5日の常例法座、16日の親鸞聖人のご命日に命日講(めいにちこう)という行事をお勤めしています。
また、私たち浄土真宗の門徒にとって一番大切な仏事である報恩講(9月5日~7日)の際は、全国各地より布教使様にご出向いただき、浄土真宗の真髄をおとりつぎいただいております。
安楽寺の法要・法座はどなたでもご参加いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。