秋季永代読経会の最終日は「永代経開闢法要」を毎年併修させていただいております。この一年間で別納永代経懇志をお納めいただきました方々を対象としたご法要となります。大切な方との別れの縁の中でお聞かせいただいたお念仏のみ教えが、永代にわたりこの安楽寺から聞こえ、そして念仏の道場として栄えますようにと、志をお納めいただきました皆様と共にお勤めをさせていただきました。この度も三日間たくさんのご参詣を賜りました。お疲れになったことと思います。ご自愛下さい。
法要・法座のご案内
安楽寺では毎月5日の常例法座、16日の親鸞聖人のご命日に命日講(めいにちこう)という行事をお勤めしています。
また、私たち浄土真宗の門徒にとって一番大切な仏事である報恩講(9月5日~7日)の際は、全国各地より布教使様にご出向いただき、浄土真宗の真髄をおとりつぎいただいております。
安楽寺の法要・法座はどなたでもご参加いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。