去る10月15日、当寺女声合唱団シャンティが本願寺札幌別院報恩講に参拝し、「宗祖讃仰作法 音楽法要」の賛助としてお勤めさせていただきました。 当日は本堂は満堂で大変多くの参詣者でありました。もう何 …
続きを読む
当寺では、年間最大行事である宗祖親鸞聖人報恩講の日程の中で、9月5日の午後1時半からの初逮夜法要に引き続き、昨年来、ご遷化なされた(亡くなった)方々のご遺徳をお偲びし、ご遺族の方々と共にお勤めさせて頂 …
続きを読む
今年最後の大きな行事となります、仏教婦人会主催の報恩講。毎年この12月の親鸞聖人命日講に併せてお勤めをさせていただいております。 毎年、仏教婦人会の活動の一環として、小規模製作所(ワークショップ上 …
続きを読む
報恩講とは 私たち浄土真宗の門徒にとって一番大切な仏事が報恩講であります。宗祖親鸞聖人への報恩のために、毎年、その忌日の6日前から忌日当日までの七昼夜にわたって営まれる仏事で、御正忌ともいう。現在京都 …
続きを読む
毎年12月16日には「安楽寺仏教婦人会報恩講」をお勤め致しております。この一年の最後の大きな行事となります。 この婦人会報恩講に際し、活動の一環として、小規模製作所(ワークショップ上野幌)の皆さんにお …
続きを読む
去る10月15日、本願寺札幌別院報恩講にて帰敬式が修行されました。本願寺から近松照俊師が御出向され、御導師をお勤めされました。 当寺からは、寺林さん、加藤さん、佐々木さんの三名が受式されました。 受式 …
続きを読む
この一年の最後の大きな行事となります「仏教婦人会報恩講」さる12月16日にお勤まりになりました。 毎年、小規模製作所の皆さんにお越しいただき展示即売会を開催させていただいております。 おときを皆さんで …
続きを読む