秋季永代読経会 令和2年11月28日 秋季永代読経会 令和2年11月29日 秋季永代読経会 令和2年11月30日(このページ) 最終日(11/30 お勤め「仏説阿弥陀経」) 最終日は、この永代読経会 …
秋季永代読経会 令和2年11月28日 秋季永代読経会 令和2年11月29日(このページ) 秋季永代読経会 令和2年11月30日 〈第二日目〉(11/29 お勤め「仏説観無量寿経」) 永代経の二日目のお …
去る11月28日~30日の日程で、「秋季永代読経会法要」をお勤め致しました。布教使には、空知南組 三笠市 善行寺住職 名和康成 師にご出向いただきおとりつぎのご縁を頂戴いたしました。 今年の1月の …
〈最終日〉(11月30日 お勤め「仏説阿弥陀経」) 最終日は、この永代読経会法要に併せて、この一年間で永代経懇志をお納めいただきました方々を対象とした「永代経開闢法要」をお勤め致しました。 大切な …
〈第二日目〉(11月29日 お勤め「仏説観無量寿経」) 今年も総代の粟井さんがお華を立ててくれました。五具足(蝋燭1対、お華1対、香炉)でお供物は、秋の味覚で揃えてみました。 果物3対、クルミ、栗 …
去る11月28日~30日の日程で、「秋季永代読経会法要」をお勤め致しました。布教使には、28・29日の二日間を昨年の報恩講以来となります奈良県 圓光寺住職 和氣秀剛 師に、そして30日の「永代教開闢 …