本願寺小樽別院報恩講参拝 平成27年10月14日

 昨年に引き続き今年も10月4日に本願寺小樽別院の宗祖親鸞聖人報恩講に婦人会の皆様と参詣させていただきました。
 今回も目的は、本願寺小樽別院の報恩講で荘厳(お飾り)されますお花です!ホントに「見事!」という言葉しか見あたらないほど、凄いんです!
 昨年行かれなかった会員の皆様方に一度実際に見てもらいたいなあと思い、再び実現いたしました。
 今年は天候にも恵まれ快晴でした。お寺に到着後すぐに本堂の前で記念撮影をし、婦人会の皆様からおとき(カレーライス)の接待をいただきました。食事をいただいた後、本堂内陣の見学をさせていただきました。 
 本堂に入り、すぐに目に入ってくるのが、お供えされているお花の豪華さでした。まずご覧下さい!!
 今年も小樽別院の劇的な歴史、立派な本堂、そして見事な荘厳に圧倒された一日でした。
 帰りにカマボコをお土産に購入し、帰路につきました。また来年もおまいりしてみたいという方がいらっしゃいましたらお声掛け下さい。このような機会を作りたいと思います。
 おまいりいただきました婦人会の皆さん、有難うございました。

(住職記)

本願寺小樽別院

小樽別院本堂

お供物(右から餅・落雁・松風・みかん)も凄いんです

 

おときで美味しいカレーをいただきました

御本尊お荘厳

蓮如上人御影前

親鸞聖人御影前(真向きの御影)

法要には讃嘆衆として出勤させていただきました

職員さんから詳細なご説明をいただきました

この記事が掲載されている寺報やすらぎ

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.