仏教婦人会報恩講 令和元年12月16日

 今年最後の大きな行事となります、仏教婦人会主催の宗祖親鸞聖人報恩講。毎年、12月の命日講に併せてお勤めをさせていただいております。
 今年は、昨年開催できなかった小規模製作所(ワークショップ上野幌さん)の展示即売会と好評頂いておりますあみだ堂仏具店さんの出店を致しました!どちらも大盛況でしたよ!
 そして今年の春から再び合唱団シャンティのご指導を佐藤卓見さん(法城寺)にいただいておりますが、その練習の成果を発表するコンサートを午前11時から本堂にて開催致しました。団員の皆様、とても声も出ていて、美しいハーモニーを聞かせてくれました!これも佐藤さんのお陰です!来年も開催しますので、是非ご門徒の皆様、シャンティの歌声を聞きに来て下さいね。
 布教使には、昨年、胆振東部地震によって大変な被害を受けられた安平町追分 安立寺住職 佐々木学嗣 師をお招きし、「466日の歩み~震災を受けて~」と題して、復興までのお寺の道のりを詳細なデータを元に作製された映像とお話しをいただきました。地震を通して気づかれた、とても大切なことをお聞かせ頂きました。
 今年最後の大きなご法要を無事にお勤めし、安堵しております。お寺の核である婦人会主催の報恩講。毎年様々な試みを行っています。是非ともこの婦人会の活動を目の当たりにして頂きたく思います。会員以外の方もご参詣していただきたいと思いますので、来年は是非ともお詣り下さい。

あみだ堂仏具店さんの出店とワークショップ上野幌さんの展示即売会を開催致しました!

佐藤卓見さんのご指導が復活し、新しく生まれ変わったかのように素晴らしい合唱でした!

お客様として来られた方々も酔いしれておりました~♪

 迫力のあるコンサートが終了し、おひねりがお客様から飛び出すなど、本当に盛り上がった時間となりました。
 正午となり1階ホールにて、皆さん楽しみにされていた「おとき」の時間となりました。今年も境内の銀杏の木がもたらしてくれた秋の味覚、「銀杏ご飯」を中心としたおときのメニューでございました。

銀杏ご飯はもちろんのこと、お煮染めものっぺも みんな美味しかったですよ!

打敷も婦人会の報恩講らしく華やかに赤色のものをお掛けしました お供えは紅白のお饅頭とミカンでした

総代の粟井さんが婦人会の報恩講らしく可愛くお花を活けてくれました

皆様と「宗祖讃仰作法 音楽法要」をお勤め致しました総代の粟井衣に召し替え再び佐藤さんが指揮を執ってくれました!

 主催者を代表して、今年の1月から婦人会の会長に就任されました水口京子さんからご挨拶をいただきました。新しい執行部となり、やっと一年が経ちますね。いろいろと初めて事ばかりでご苦労があったと思います。本当にお疲れ様でした。
法要終了後、昨年の胆振東部地震によって大変な被害を受けられた安平町追分 安立寺住職佐々木学嗣 師より「466日の歩み~震災を受けて~」と題して、復興までのお寺の道のりを詳細なデータを元に作製された映像とお話しをいただきました。浄土真宗の教えを通して気づかれた、大事なことをお聞かせ頂きました。

この記事が掲載されている寺報やすらぎ