毎年、年間最後の大きな行事となるのが当寺仏教婦人会主催の宗祖親鸞聖人報恩講です。 長いコロナ禍もあり、以前は様々なイベントを併催しておりましたが、焦らず少しずつ元に戻していきたいと考えております。 …
去る12月3日、本願寺札幌別院に於いて、札幌組寺族婦人会創立60周年記念法要・会員物故者追悼法要、そして記念式典が開催されました。お寺の影の大黒柱である坊守様の会である寺族婦人会、大きな節目を迎え、 …
秋季永代読経会 令和6年11月28日~30日 その1(11月28日) 秋季永代読経会 令和6年11月28日~30日 その2(11月29日) 秋季永代読経会 令和6年11月28日~30日 その3(11月 …
秋季永代読経会 令和6年11月28日~30日 その1(11月28日) 秋季永代読経会 令和6年11月28日~30日 その2(11月29日) 秋季永代読経会 令和6年11月28日~30日 その3(11月 …
秋季永代読経会 令和6年11月28日~30日 その1(11月28日) 秋季永代読経会 令和6年11月28日~30日 その2(11月29日) 秋季永代読経会 令和6年11月28日~30日 その3(11月 …
秋のお彼岸の法要「秋季彼岸会」を9月22日のお中日にお勤めいたしました。布教使には毎年、美唄市茶志内 法王寺住職 松山教宗師にご出向いただいております。今年はスクリーン・プロジェクターを用いて、いつ …
宗祖親鸞聖人報恩講 令和6年9月5日~7日 その1(9月4日・5日) 宗祖親鸞聖人報恩講 令和6年9月5日~7日 その2(9月6日法要前) 宗祖親鸞聖人報恩講 令和6年9月5日~7日 その3(9月6日 …