ふじおかゆうやのガバイはなし vol.03

 みなさんこんにちは。早いもので僕が北海道にきてから一年以上が過ぎました。時がたつのは早いですね。ついに僕も北海道の冬を経験し環境に慣れつつあります。少しは北海道人らくしなれたでしょうか?
 現在、新型コロナウイルス感染症により不安な日々をお過ごしのことと存じます。いままであたりまえのことだったことが一変し、普段とは違う生活で様々な弊害が生じており、我慢の日々が続いていることと思います。そんな今だからこそ今回の「がばい話」ではみなさんに少しでも明るいお話をお届けできたらと思っております。
さて僕が佐賀にいたころ、北海道の食べ物はなんでもおいしいとよくきいていましが、まさにその通りですね。海の幸、山の幸、はたまたスイーツなどおいしいものを挙げようとすれば枚挙にいとまがありません!…が、中でも僕が一番食べているのはラーメンです。ご存知の通り北海道には様々なラーメンがあります。この一年で色々なラーメン屋に足を運びました。どのラーメンもおいしくて甲乙つけがたく、次はどの店に行こうかといつも考えています。しかし一つだけ悩み事があります。それはどのラーメンを食べてもどこか物足りない、どのラーメンを食べても真に満たされること決してはない。その原因は煩悩…ではなく佐賀ではおなじみのあの味、あの匂い、それは豚骨ラーメンです。北海道ではあまり見かけることはありませんね。
今でも鮮明に覚えています。僕が子どもの時に佐賀にいたころ、コンビニにもスーパーにもカップラーメンと言えば豚骨ラーメンしかありませんでした。あるのはカップ〇―ドルか、ど〇兵衛ぐらいであり、豚骨ラーメン以外を探す方が大変でした。まさに豚骨にあらずはラーメンにあらず状態でした。そういった環境でしたから子供の時は豚骨ラーメンしか食べたことはなかったです。もちろん醤油、味噌など、ほかのラーメンの存在は知ってはいたのですが、とても食べる気にはなりませんでした。僕にとってはラーメンではないほかのなにかという認識だったのでしょう。そのくらい佐賀にとって豚骨ラーメンはあたりまえだったのです。しかし北海道にとって豚骨ラーメンはメジャーではないのです。
そんなわけで北海道で僕が一番好きのは…〇岡屋です。意外と思われるかもしれませんが、好きなものは好きなんです。その理由はあの味、あの匂い…そう豚骨です。もしかしたらあの匂いが無理と思われる方もいるでしょう。一度京都の友達を佐賀のラーメン店につれていったことがありました。その友達は店に入るなり顔をしかめて、小声で僕に「無理だ…」と言いその場を後にしてしまいました。僕には何が無理なのさっぱりわかりませんでしたが、よくよく聞くと、靴下の匂いだとか犬の匂いだとか散々に言われました。その時は失礼な奴だなと思いましたが、彼にとってはこの豚骨ラーメンの匂いは嗅いだことがない匂いだったのでしょう。僕にとってはあたりまえでも、彼にとっては初めてだったのです。ですから、北海道の人があの匂いを受け入れがたいのも頷けます。
豚骨ラーメンを食べているとやっぱり僕は九州の人間だなと感じます。佐賀にとって豚骨ラーメンはあたりまえ、北海道にとって、僕にとって豚骨ラーメンは有り難いのです。いつの日かコロナ禍が終息したらあたりまえではなく、有り難い豚骨ラーメンを一緒に食べにいきましょう!

この記事が掲載されている寺報やすらぎ