参拝者は”招待客”ではない ……… 法事に参画を

 法事は、主催者である施主とその家族が中心となって準備をし、営まれるわけですが、同時に案内を受けて参拝した人たちも法事を営む”一員”であることを心得て頂きたいものです。  なぜこんなことを …

続きを読む


お盆のいわれとは?

 お盆正しくは、「孟蘭盆会(ウラボンエ)」といいます。盂蘭盆経という経典に説かれた物語に基づいて営まれる仏事です。  お釈迦様の弟子に目連という方がいました。目連尊者と呼んでいます。目連は、心やさしい …

続きを読む


教え tell me – vol.30 藤岡くん、どうぞお元気で!

安楽寺法務員 暉峻康徳  気がつけば今年もあっという間に半年が過ぎ、パリオリンピックがもう少しで始まる時期になりました。札幌では5月に入っても尚寒い日が続き、6月初旬もしばらくは夜に暖房をつけていた皆 …

続きを読む


「やすらぎ」56号発刊にあたり

安楽寺住職 横湯 誓之 慈光照護の下、門信徒の皆様におかれましては日頃より当寺護寺発展の為に並々ならぬご尽力を賜り厚く御礼申し上げます。 今年もお寺と門信徒を繋ぐ架け橋である寺報「やすらぎ」56号を皆 …

続きを読む


僧侶任せにしていませんか ……… 法事の進行

 最近は、法事のお参りに行っても施主をはじめ家族の方がたは、他の参拝者と一緒にちょこんと座って、式の準備や進行を僧侶まかせにしているケースが増えてきました。 例えば、僧侶がローソクに火をつけ、線香をく …

続きを読む


「やすらぎ」55号発刊にあたり

安楽寺住職 横湯 誓之 慈光照護の下、門信徒の皆様におかれましてはご清祥にてお過ごしのこと大慶に存じ上げます。又、日頃より当寺護寺発展の為に並々ならぬご尽力をいただいておりますこと、重ねて御礼申し上げ …

続きを読む


ふじおかゆうやのガバイはなし vol.10 「がばいお世話になりました」

安楽寺法務員 藤岡融也  みなさんこんにちは。今年の冬は寒くなったり、暖かくなったりと、落ち着かない冬だと思っていましたが、やはり寒くなりましたね。今年は夏が暑すぎたので冬は絶対に「寒い」とは言わない …

続きを読む