昨年は書面評決となった仏教婦人会総会でしたが、今年は感染対策を講じて、対面で行いました。長いコロナで活動が滞り、壮年会同様なかなか計画通りに活動が出来ないもどかしさを抱えながら婦人会も総会を迎えました。事業報告、決算報告、新年度の計画等を和やかな中にご審議をいただきました。
婦人会も壮年会もお寺にとって大切な教化団体であります。この両輪がバランス良く回らないと、お寺の活動も滞ってしまいます。新年度に向けて、新型コロナウイルス感染症に気をつけながら、前向きにやっていこう!と明るくお話し合いをさせていただきました。
例年であれば総会終了後に楽しく新年会を開催しておりましたが、まだその時期ではないと判断し中止といたしました。ただ最後に嬉しいサプライズがありました!昨年の12月16日に婦人会再結成60周年記念事業として、お寺の付属施設であり、昨年の春から認定こども園に生まれ変わった第2あつべつ幼稚園新園舎のホールに御安置させていただきました「やすらぎあみださま」のお礼にと、小さなお友だちが来てくれました!習いたてのダンスを披露してくれ、とても盛り上がりましたよ!
踊りを披露してくれたお友達に婦人会の皆様がお菓子を手渡して下さり子供達もとてもよろこんでおりました!
仏教婦人会は当寺ご門徒の女性ならどなたでも入会できます。楽しくお寺に関わってみませんか? 入会をお待ちしております! (住職記)
飛沫感染予防のアクリルパーティションを設置しました
水口会長よりご挨拶
住職よりご挨拶
議長を務めて下さった竹内幸子さん
事業報告をする樋口副会長
決算報告をする山下会計担当
監査報告をされる山下さん、中野さん
合唱団シャンティの奉告をされる樋口さん
子供達のかわいらしいダンスで大変盛り上がりました!
婦人会のご婦人方より子供達にお菓子をお配りいただきました
第2あつべつ幼稚園園長より水口会長へ記念の写真を贈呈いただきました
Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.