毎年1月25日には、総代会・世話人総会、新年会を開催しております。ここ数年は長いコロナ禍もあり、新年会を中止しておりましたが、本当に久方ぶりに通常の形で総会、新年会を開催することが出来ました。
特に、新年会はいつもお寺のためにご尽力いただいている役員の皆様に、楽しいひとときを過ごしてもらいたいという思いから開催しておりましたので、本当に久しぶりに皆様の笑顔が見られて本当に良かったです! (住職記)
あいにく欠席となった総代長に変わりご挨拶をされる持本副総代長
総会・世話人総会(於 安楽精舎)
新年会開催にあたり、年末に急逝された黒田壮年会初代会長を追悼するビデオを皆様と共に観賞しお偲びいたしました
声高らかに杯を上げ、新年会がスタートいたしました
まずはお食事をしていただき、腹ごしらえです!
例年はビンゴ大会でしたが、趣向を変えて抽選会にいたしました!
お食事の席に抽選番号を仕込み、若い数字から順番に抽選していただきました!
さあどんな景品が当たるでしょうか!?
見て下さい!皆様の笑顔を!
楽しんで、そして喜んでもらえて本当に良かったです!
最後は粟井総代さんに、景気よく「一本締め」で締めて下さいとお願いし、皆さんとご一緒に気合いを入れて終了いたしました!
令和5年度もなかなか計画通りいかないことも大変多かったわけですが、その都度、ご検討いただき、それぞれに出来る事を行っていただけたこと、大変感謝しております。新年度は少しずつ通常の形に戻していきたいと願っております。ご尽力いただきました総代さん、世話人さん、各教化団体に感謝、感謝です。
有難うございました。 (住職記)