宗祖親鸞聖人報恩講 平成25年9月5日~7日 9月6日

9月6日 大逮夜法要・第2初夜法要「灯火のつどい」

 二日目も総代さん、世話人さん、婦人会の皆さんは朝早くからお集まり下さり、準備をしていただきました。

法要の合間にパチリ
ご法中担当の婦人会の皆さん

帳場(受付)担当の役員さんも大忙しでした!

帳場(受付)担当の役員さんも大忙しでした!

お集めさせていただいた御懇志は、このように記入され掲示させていただいております

厨房担当の婦人会の皆さんは大忙しです!なんてったって
三日間で約千食分のおときを用意するんですから!

 お昼少し前から、おまいりされる皆さんがお越しになり、二日目も呈茶接待(抹茶の接待)をおこないました!

お稽古中の若坊守もお手伝いさせていただきました

 大逮夜法要に、相焼香の江別市眞願寺様のご門徒の皆さんがおまいり下さいました!

眞願寺のご門徒さんにも抹茶を召し上がっていただきました

大逮夜法要

大逮夜法要 御導師 眞願寺 様

三日間たくさんの御参詣をいただきました!

宗祖讃仰作法を門信徒の皆様とお勤め致しました

 法要後、御法話を二席いただき、夕食をいただきました。夕食時に今年は、「御伝鈔」の拝読を中止し、絵解きのビデオを皆さんにご覧になっていただきました。
 午後六時より第二初夜法要「灯火のつどい」をお勤め致しました。今年はこの法要に際し、長野県より、インドの弓楽器「エスラジ」奏者であり、ミュージシャンのLata(ラタ)さんこと、一志 新(いっし あらた)さんにお越しいただき、音楽法要「重誓偈作法」をエスラジとシンセサイザー(計良通子 住職の姉)を取り入れ、当寺住職導師のもと、法要をお勤め致しました。

 法要の最初に当寺婦人会の皆さんに献灯・献華を行っていただき、仏前を綺麗にお飾りいたしました。
次に、参詣者全員に、「花あかり」という灯火を亡き人への思いをたくしお供えいただきました。

 エスラジの音色は格別でした。音楽法要「重誓偈作法」をいつもに増して厳かな雰囲気の中でお勤めすることが出来ました。Lataさん本当に遠くまで有難うございました。
 法要終了後、Lataさんのミニコンサートを行っていただき、エスラジの音色とLataさんの歌に酔いしれるひとときを、門信徒の皆様と分け合いました。

この記事が掲載されている寺報やすらぎ