毎年、年間最後の大きな行事となるのが当寺仏教婦人会主催の宗祖親鸞聖人報恩講です。いつもの年なら、様々な催しを行い、大変賑やかにお勤めをさせていただいておりましたが、今年も新型コロナウイルス感染症予防の観点から規模を縮小しお勤めさせていただきました。
布教使には4年ぶりとなりました長崎県島原半島にあるお寺、静雲寺住職 平裕真師にご出向いただきました。師と私(住職)は学友であり、お寺以外の法人の役員ということもあり、悩みや相談をする良き友人であります。
明快な切り口で、自らのご経験から「お浄土とは」という難解なテーマで浄土真宗の肝要なところを分かりやすく丁寧におとりつぎ下さいました。また、長崎と言えば「カステラ」が有名ですが、この度も美味しいカステラをお送りいただき、おまいりされた皆様とご一緒に頂戴いたしました。有難うございます!
まだまだ婦人会活動が通常通り行いにくい状態ではありますが、仏教婦人として、この報恩講を今年もお勤めできたこと、本当に嬉しく思います。この尊い姿を子や孫へ伝えていくこと、それは小さな事かもしれませんが、大切なことと考えます。これからも仏教婦人としてどんな行動が出来るかを、あらためて考えさせていただく尊いご縁となりました。有難うございました。(住職記)
お詣りいただきました皆様と声高らかに「正信念仏偈」をお勤めいたしました
司会の樋口副会長
法要終了後住職よりご挨拶をさせて戴きました
水口会長よりご挨拶を戴きました
布教使 長崎教区島原南組 静雲寺住職 平 祐真 師
ご参詣いただきました皆様、時に笑みを浮かべながら、そして頷きながら先生のお話に耳を傾ける姿が印象的でしたよ
最後に今年もたくさん収穫された境内の銀杏を使った「ギンナンご飯」と布教使様より頂戴いたしました「カステラ」、お下がりの「紅白餅」をお土産としてお配りいただきました