おかげさまで娘が12歳の誕生日を迎えました。早いもので小学校6年生になりました。
新型コロナウイルス感染症拡大から4年目、彼女の年代の小学校生活は半分以上がコロナ禍でありました。それでも、ずーっと感じていたことですが、マスクをつけたままでもお友達と遊んだり、勉強したり、こどもたちはこどもたちなりにこの状況をしっかりと受け入れて、いろんなことに気をつけながら日常を送っていることにとても感心させられました。
このコロナ禍から強い心を育み、そして人に寄り添える心を身につけているんだなあとそんなこども達の姿から感じさせていただきました。
小学校入学から衣をつけさせていただき、法要に出勤して一緒におまいりしてくれています。来年からは中学生です。どんな中学生になるのか今から楽しみです。
門信徒の皆様には温かく見守っていただいていること、いつも感謝しております。これからも皆様からのお育てをいただきながら、成長してくれることと願っております。今後も親子共々にお世話になります。よろしくお願いいたします。 (住職記)
御正忌法要の際に佐藤さんと
常例法座にて小学校生活最後のご挨拶をさせていただきました
二胡奏者のジャンさんからサインを頂きました
めっちゃ嬉しかったようです!
Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.