宗祖親鸞聖人報恩講 平成23年9月7日

おあさじ(朝のお勤め)

三日間ご布教いただきました島根県 西臨寺住職 荒本由未先生 来年はどうしても都合が合わず、ご来寺頂けませんが、明後年お約束頂いております

朝食バイキング
(おあさじに参ったら食べられます) 

会奉行(法要の仕切り役) 清勝寺御住職様

満日中法要 導師 当寺住職

布教使様・御法中の皆様へ御礼言上

法要に引き続き、院号伝達式を行いました。今年は3名の方々が、ご本山より生前院号を御下付いただきました。さらに、昨年勤修された当山親鸞聖人750回大遠忌おまちうけ法要記念事業にご尽力賜った皆様へ住職より、感謝状、記念品を授与致しました。

院号伝達式

代表 金山和典氏(厚別東地区)
他に金山盛子さん(厚別東地区)、弘田初美さん(大麻地区)が院号を御下付いただきました

当山親鸞聖人750回大遠忌
おまちうけ事業感謝状授与式

代表 山根 勸 総代(西の里地区)
他に41名の方々へ感謝状と記念品をお送りさせていただきました

残ってくださった皆様と最後に記念撮影を致しました
たくさんのご協力有難うございました

報恩講アラカルト写真

今年の立華です 素晴らしいですね!

お手伝い頂いた浦本君、ブラッドリー、粟井ゆいちゃんです

空港へ向かう前に布教使さんと記念撮影(寧々は寝ています)

住職専用 柄香炉

今年のお供え(ご本尊)

この記事が掲載されている寺報やすらぎ

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.