去る1月15日から17日までの日程で、当山親鸞聖人750回大遠忌記念団体参拝旅行の最終開催となりました「第4団体参拝旅行」が実施されました。
二日目(1/16)は早朝からお晨朝に参詣しました。
![]() ■真っ暗ですが、朝です(阿弥陀堂) |
![]() ■親鸞聖人御眞影 |
![]() ■お荘厳を整えられてるところを撮影しました |
![]() ■蝋燭を見れば巨大さが伝わると思います |
![]() ■この度の大遠忌法要で使用されました大きな太鼓です |
![]() ■池坊次期家元の池坊由紀師による献華 |
![]() |
![]() |
![]() |
■大遠忌法要は僧侶や本願寺関係の方々が列をなして入堂するところから始まります(私もチラッと写っています) |
![]() ■御正当報恩講御満座 |
![]() ■法要後御消息(我々に向けたお手紙)を拝読される御門主様 |
法要終了後 親鸞聖人御得度(僧侶となった)の地 青蓮院そしてリクエストのあった竜安寺(石庭)へ向かいました
![]() ■青蓮院の樹齢800年のクスの木 |
![]() ■竜安寺 石庭 |
![]() ■夕食は「うどんちり」をいただきました |
|
![]() |
![]() |
■見てください!これうどんです!(左 粟井さん 右 浦本さん) |