アッチカLIVE活動本格化!! 平成26年3月・5月・6月・7月

 あらたな伝道方法として従兄弟と結成したデュオグループ「アッチカ」の活動が本格化しております。大変有り難いことであります。
 去る3月18日、相焼香である江別市眞願寺様にてお彼岸コンサートを開催させていただきました。この度は、曲と曲の間に法話をまじえるという新しい試みにチャレンジいたしました。また来年もよろしくと住職様から有り難いお言葉をいただきました。来年はどんな感じにあるのか今から楽しみです。
 5月4日には、倉本 聰さんのお膝元、あの悲別ロマン座を会場に開催された、「桜、満開DESHOW」にお声掛けいただき、演奏して参りました。こちらは一般の方々が対象でひじょうに緊張いたしましたが、とても温かい方々ばかりで、本当に温かい、ホットなステージとなりました。また夏祭りに来てよとお声掛けいただきました。
 6月13日には十勝組主催による「広尾線支部第49回研修会」にお声掛けいただき十勝へ行って参りました。会場は親戚寺院の光心寺様で、約150人の前で唄って参りました。十勝でのコンサートははじめてということもあり、こちらも緊張、聞いて下さっている方々も緊張の糸がピーンと張った状態でしたが、唄っていくうちに温かい空気となり、ひじょうに良いステージになりました。
 7月6日には、以前よりオファーをいただいていた、旭川市永山の天寧寺様の宗祖降誕会に招かれ、ビッチリ2時間にわたってコンサートを行いました。こちらのお寺はとっても雰囲気のある本堂で、いつかここで唄ってみたいなと思っていたところ、お声掛けいただき、今回実現いたしました。
 いずれも、とても温かい聞き手の皆さんに恵まれ、内容のあるコンサートになったと思っています。御法話では伝わりにくいようなことを、曲で感じていただいたり、あるいは詩で感じていただいたりという方法をとって数年経ちますが、少しずつ受け入れられて下さっていることに感謝しております。
 そろそろウチのお寺でもやってよという声が大きくなって参りましたので、近いうちに企画したいと考えています。その時にはご門徒の皆さん、どうか来てくださいね。ヨロシクお願いします。

合掌
(住職記)

アッチカの生みの親 佐々木重昭師(常照寺住職)

眞願寺お彼岸Live

いつもサポート戴いてます柴田さん(寶流寺住職)

 

悲別ロマン座Live

 

 

会場となった光心寺様

従兄弟の娘さんとピース!!

本当に美しい本堂です!

 

 

この記事が掲載されている寺報やすらぎ

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.