今年も年間最大行事である、宗祖親鸞聖人報恩講を9月4~7日までお勤めさせて頂きました。この度は初日の9月5日に親鸞聖人750回大遠忌おまちうけ法要をお勤めすることから、毎年の初逮夜法要引き続きお勤めさせて頂いている、門信徒物故者追悼法要を9月4日の夕刻におまちうけ記念、当山門信徒物故者総追悼法要としてお勤めさせて頂きました。
お待ち受け法要は長き準備期間を経てお勤めさせて頂いたわけですが、門信徒の皆様のご理解ご協力を得て、内陣に打敷、下掛け、親鸞聖人前に鬼面卓を新調するという記念事業を行いました。これから永きにわたり大切にさせて頂きます。
いつもと同様に、写真で報恩講を振り返って頂きたいと思います。
こども達の献灯ではじまります
多くの命を偲びて・・・
ご遺族様にお光りをお供え頂きました
ご遺族様にお光りをお供え頂きました
綺麗に光の荘厳をされた本堂内陣前
水に浮かぶ光・・・
仏教讃歌のお勤め
シャンティの皆様にもお手伝い頂きました
朗読劇「いのちのいろえんぴつ」上演
記念布教 佐々木光明師(浄土寺住職)
アッチカも歌で参加しました
朗読塾「チーム一番星」のみなさん ありがとう