去る7月1日、本願寺第25代専如門主様が、本願寺札幌別院ご巡拝致されました。 6月28日より北海道教区をご巡回され、江差別院、函館別院、小樽別院、札幌別院、そして一週間空けて帯広別院をご巡拝されまし …
続きを読む
6月24日に長女寧々(ねね)が満5歳を迎えました。多くの方々に支えられ、無事に5歳の誕生日を迎えることが出来ました。本当に有難うございます。今年から幼稚園に通うようになり、何かと大変なようですが、健や …
続きを読む
さあいよいよ法要が始まります! まずは幼稚園のこども達 保護者の皆様 婦人会 小幡さん宮本さんによる献華 婦人会 金子さん加藤さんによる献灯 第3世坊守 第4世坊守による献華 粟井総代による献香 最後 …
続きを読む
5月21日は浄土真宗の開祖親鸞聖人のご生誕の日、「降誕会(ごうたんえ)」と幼児が初めてお寺のご本尊に手を合わせるお式「初参式(しょさんしき)」を仏教婦人会主催のもと毎年お勤めさせていただいております。 …
続きを読む
去る4月2日、安楽寺住職の従兄弟である赤平市 常照寺三男 佐々木学嗣 師が胆振組 安平町追分の正道山 安立寺様に家族と共に入山し、第3世住職を拝命されました。 そもそも安立寺の開基住職である菅 舜 …
続きを読む
ご法要(第1日目) 20日のお中日は「仏説無量寿経」を門信徒の皆様とお勤め致しました。 初日からたくさんのご参詣をいただきました 皆さん一生懸命お読み下さいましたね 布教使 増毛 西暁寺住職 藤 順生 …
続きを読む
今年も春のお彼岸、「春季彼岸永代読経会法要」を20日のお中日(今年はうるう年)から4日間お勤めさせていただきました。 布教使には、当寺のご門徒で知らない人のほうが少ないくらいだと思います、もうおなじみ …
続きを読む