去る10月11・12日の両日、坊守の生家である赤平市常照寺の報恩講に団体参拝をさせて頂きました。今年は報恩講に併せて、開基住職の七回忌法要をお勤めすること、そしてなんと言っても、今年の当寺の報恩講に駆 …
続きを読む
去る10月4日に当寺坊守の母親の生家であります、歌志内広大寺様が札幌市平岡の地に札幌広大寺様を建立して20周年という記念の年に当たり、その慶讃法要、祝賀会が催されました。 大勢の御参詣の中、賑々しくご …
続きを読む
去る8月12日、例年通り報恩講へ向けての世話人会を開催し、引き続き里塚霊園にある安楽寺のお墓へ、総代、世話人、婦人会の皆様と共にお盆参りに行って参りました。気持ちの良い日差しの中、お詣り頂きました。 …
続きを読む
先の行事報告でもお伝え致しましたが、納骨堂の新納骨壇設置に伴い、リニューアル工事が関係業者のご尽力により急ピッチで行われました。新しい納骨壇が入ることから、納骨堂管理委員会にて何度もご検討頂き、絨毯 …
続きを読む
札幌市内及び近郊の寺院45ヶ寺で構成される札幌組の中で、45歳までの若手僧侶で構成される正信会という会があります。親睦やお経やお作法の練習などを目的に、今から50年前に結成されました。本年結成50年 …
続きを読む
前住職(第3世住職 横湯徹之)の末妹である三千世さんの嫁ぎ先である十勝は大正町の光心寺様は、本年寺号公称百年をお迎えになりました。この記念の年に、寺号公称百年慶讃法要、並びに鐘楼堂落慶法要、親鸞聖人 …
続きを読む
当寺では2年に一度、ご本山西本願寺へ参拝すると共に、門徒一同の親睦を深める為に、団体参拝旅行を開催しております。もう何度もご参加下さった方もあれば初めてのご縁の方も沢山いらっしゃいます。寝食を共にす …
続きを読む