宗祖親鸞聖人報恩講 令和4年9月5日~7日 9月6日

9月6日 大逮夜法要

 二日目を迎えました。この日も粟井さんの「一杯飲んでけ!」という声に呼び止められ、お酒ではなく、おいしいお抹茶をいただきました。あまりのおいしさに「一杯」ではなく「いっぱい」いただきました。
この日は粟井さんのお孫さんにお茶をいれていただき、住職不在の中、そして忙しい報恩講準備の中での安らぎのひとときとなりました。

壮年会の皆さんが消毒と検温をお行って下さり婦人会の皆さんがおときも茶菓の接待も出来ませんので、ペットボトルを参詣者へお配りくださいました!

 今年の報恩講のお荘厳です。立華は総代の粟井さんに立てていただきました。
 お供物は準備の途中で住職不在となり、法務員がアイデアを出しながら、煌びやかに見えるようにお飾りさせていただきました。

御代前お荘厳

御本尊お荘厳

親鸞聖人前お荘厳

右余間 御絵伝(親鸞聖人伝絵)

左余間 安楽寺歴代住職前荘厳

 報恩講二日目は午後1時30分より大逮夜法要をお勤めいたしました。暉峻法務員が調声人を勤め、ご参詣いただきました皆様とご一緒に「正信念仏偈 行譜 和讃六首引き」をお勤めいたしました。

大逮夜法要

コロナ禍により全てのご法要で出焼香をいただいております

 コロナ禍にも関わらず、たくさんの方々のご参詣を賜りました。おまいりいただきました皆様お一人お一人にお焼香をしていただきました。正信偈も皆さん大変大きな声で朗々とご拝読いただきました。有難うございます。

 今年も1階のホールを第二会場として、分散してのお参りでした。筑波先生のご法話はとても分かりやすく、時に笑いを交えながらも明快にお話しいただきました。先生の熱のこもったご法話にみなさん「うんうん」と頷きながら真剣に聞いておられましたね。

 ご法話の後は婦人会の方を中心に京都のお菓子をお土産としてお配りいたしました。なかなか旅行にいくのも難しいご時世でございます。少しでも京都を感じていただければ幸いと思いご用意させていただきました。
 キッチンカーは雨にもかかわらず、「可愛井カフェ」さん「えべたこ」さんは大盛況で、共に完売とのことでした!またどこかの機会でお越しいただきたいです。ありがとうございました!

この記事が掲載されている寺報やすらぎ