秋季永代読経会 平成30年11月28~30日 1日目

 去る11月28日~30日の日程で、「秋季永代読経会法要」をお勤め致しました。今年は、住職の伝道院時代の先生であった滋賀県 明楽寺住職 鈴木善隆 師にご出向いただきおとりつぎのご縁を頂戴いたしました。(伝道院・・・本願寺の住職課程でご法話を学ぶ部署)
 はじめてのご出向をいただきましたが、ご門徒の皆様に、厳しいお言葉の中にも、ユーモアを交え、浄土真宗の深きところをやさしくやさしくお紐解き下さいました。
 当寺は三日間お勤めする中で、「浄土三部経」というお経をご門徒の皆様とご一緒にご拝読させていただいております。その三部経から大切なところをピックアップし、ご解説くださいました。大変聞き応えのある三日間でした。 合 掌

〈第一日目〉(11月28日 お勤め「仏説無量寿経」)

 永代経の初日のご法要前に幼稚園のかわいいこども達が、老人クラブやお年寄り対象のミニ発表会のご案内に来てくれました!かわいらしい踊りを披露してくれました!ご門徒の皆さん拍手喝采で大変喜んでくれました。このように以前より近隣のお年寄りと密接な関係を幼稚園では育ませていただいております。ミニ発表会当日も沢山の老齢の方が駆けつけてくださいました。

初日は浄土三部経から「仏説無量寿経」を皆様とお勤め致しました

皆さん頑張って読んでくれましたね!

娘も小学校から戻りすぐに飴配りを手伝ってくれました!

布教使 滋賀県 明楽寺住職 鈴木 善隆 師

 終始笑いの絶えないご法話でした。身振り手振り、一生懸命身体を使っておとりつぎされ、お疲れになったのではと心配になりました。
 初日からたくさんのご参詣を賜りました。有り難うございました。

この記事が掲載されている寺報やすらぎ