宗祖親鸞聖人報恩講 ①幼稚園児参拝・初逮夜法要 平成30年9月5日

 今年も当寺の年間最大の仏事である「宗祖親鸞聖人報恩講」を9月5日から7日の日程でお勤めさせていただきました。
 今年は前日4日の夜半に台風21号が上陸、6日には胆振東部地震が発生し、おそらく開教以来初めてのことと思いますが、災害で法要が滞るという事態となってしまいました。
 皆様も停電や断水等で大変な思いをされたことと思います。そして、未だ避難生活を送られている方々も多くいらっしゃいます。心よりお見舞い申し上げます。
 予定していた西日本豪雨水害復興支援物産展も初日のみの開催となり、ひじょうに残念なことになりましたが、最終日のご満座のご法要をお勤めすることが出来て、心から「おかげさま」といただけることが出来ましたこと、篤く厚く御礼申し上げます。
 布教使には報恩講では初めてのご出向となる奈良県の和氣秀剛先生におとりつぎをいただきましたが、この度は本当に、大変な事態となってしまい、申し訳ない思いで一杯であります。早速5年後の2023年に再びご縁をいただけるお約束をさせていただきましたので、皆様、体調に十分留意され、再縁に出遇いましょう。
 写真を多く掲載し、法要の模様、そして地震の後のお寺の模様をご覧下さい。(住職記)
 

 

法要前日準備で 台風襲来に備えて幕を紐でしばり風で飛ばないよう対策を施しました。

法要前日から婦人会の皆様は食材の仕込み、壮年会の皆様には外回りの準備のお手伝いをいただきました。有難うございます!

 台風21号上陸により、境内の木々の枝が折れたり、葉がかなり散らばりました。台風のスピードが速く心配をしておりましたが、驚くような被害もなく、朝から壮年会の皆様がお掃除をしてくださり、あっという間にキレイになりました。
 今年も初日の午前中に、厚別幼稚園・第2あつべつ幼稚園のかわいらしいこども達が、しんらんさまの報恩講にお詣りしてくれました。お光り、お花、お供物をきれいにお飾りしてくれました。

献灯

献華

献香

献供

 仏様の前をキレイに飾ってくれました。その後、「こども正信偈」をお勤めし、四つのおやくそくをし、布教使の先生のお話しをみんなで聞きました。
 布教使には奈良県吉野より和氣秀剛先生(圓光寺住職)にご出向いただきました。こども達にやさしく語りかけ、「しんらんさま」について丁寧にお話し下さいました。   

布教使 圓光寺住職 和氣 秀剛 師

最後におまいりしてくれたこども達全員のお焼香があり、壮年会の皆さんからおまいりの記念のお菓子を一人ずつに手渡ししていただきました。


 園児参拝が終了し、お昼少し前からご参詣のご門徒さんがご参集下さいました。
 今年は残念ながら台風の上陸により、横超園(お寺のお庭)での呈茶接待は中止し、ロビーのみの開催となりました。また今年は、西日本豪雨水害の復興支援事業として、被災された方々のために「西日本豪雨水害復興支援物産展」並びに、身体のご不自由な方々の「小規模製作所展示即売会」、そしてあみだ堂仏具店に
よる「復興支援アミダクジ」を開催致し、篤いご協力を賜りました。

のまる厚別中央さんの展示即売会

お昼になり、皆様お待ちかねの「おとき」の時間となりました。婦人会の皆さん、今年も一生懸命にお食事の準備をしてくださいました。毎年のご苦労に感謝です。

初日のお昼のおときです。美味しそうですね!

とても和やかな雰囲気の中で、皆さん「おいしい、おいしい」と言って召し上がっておられました。

初逮夜法要

後述しますが、今年はあの地震のおかげで、お供えしたお荘厳が崩れてしまったので、先に写真屋さんが撮影してくれた写真を掲載します。

前々住上人前荘厳

ご本尊荘厳

親鸞聖人前お荘厳

ご本尊荘厳(近影)

歴代住職前荘厳

御本尊お供物は七対(三色餅一対、落雁三対、お菓子二対、山の幸一対)

親鸞聖人前お荘厳(近影)

仏教壮年会会長 黒田雅憲氏

 

法要に先立ち、8月26日に創立された「安楽寺仏教壮年会」初代会長の黒田雅憲氏より、ご参詣の皆様に発足に際しましてご挨拶をいただきました。

司会 樋口恵司氏(仏教壮年会)

 初日の司会を担当して下さった壮年会会員樋口恵司氏より当日の法要プログラムの説明等をいただき、いよいよ午後1時30分定刻に行事鐘の鐘の音が響き渡り、今年度の報恩講が始まりました。初日最初のお勤めは「初逮夜法要」です。
報恩講開座にあたり、参詣者を代表して総代さん、各教化団体会長に献供、そして法中の皆様にお手伝いいただき、伝供(てんぐ)の作法を用いて、親鸞聖人の御影前をお荘厳させていただいております。

法要の裏側です 法中の皆様は法要のプログラムの打ち合わせが終わり出番を待つのみ 
会係は準備万端で合図を待っています 総代さん達も準備が整ったようです

献灯

まずはじめに総代の持本さん、水口さんにお光りをお供え頂きました

献花

総代長の山根さん、仏教婦人会会長の山根さんお二人にお華をお供えいただきました

献香

仏教壮年会会長 黒田さんにお香をお供えいただきました

献供

総代の粟井さんに大仏飯をお供えいただきました

ご法中の皆様にお供えを伝達いただき親鸞聖人の御前が美しく飾られました


 初逮夜法要は、西区西町 證誓寺御住職様が御導師をお勤めくださいました。 「十二礼作法」を依用し門信徒の皆様とご一緒にお勤め致しました。
 御導師には登礼盤の前に、上供という、ご本尊阿弥陀如来の御前に御仏飯をお供え頂くお作法をお勤めいただきました。

初逮夜法要 御導師 證誓寺住職 出倉恵隆師

初逮夜法要

この記事が掲載されている寺報やすらぎ