今年から、7月下旬~8月11日までの間に、門信徒の皆様のお宅へお盆の勤行に歩かせていただきました。私が子供の頃は、8月に入ってから数日経ってお盆まいりに歩いていた記憶があるのですが、それがやがて8月の …
続きを読む慈光照護の下、門信徒の皆様におかれましてはご清祥にてお過ごしのこと大慶に存じ上げます。又、日頃より当寺護寺発展の為に並々ならぬご尽力を頂いておりますこと、重ねて御礼申し上げます。 寺報「やすらぎ」第3 …
続きを読む寧々もお経の本を配ったり出来るようになりました(涙) あっちゃん「テル、おれ腹減ってさ! モグモグ…」 テル「あっちゃんそんなに腹減ってたのか…指まで食べてる…」と聞こえてきそうですね・・。 佐藤さん …
続きを読む今号からホントにつぶやき程度の独り言を書き留めておこうと思いまして、ページを拝借させていただきます。いつまで続くか分かりませんがよろしくお願いします。 ~家族葬におもう~ まずはじめに、家族葬が良いと …
続きを読む夏になると時々ふと思い出してしまうドキッとしたお話が2つあります。 それは私が米国コロラド州のデンバー仏教会に勤めさせていただいてた時のころ。 ひとつ目の話 「コロラドは人間の数よりも牛の数の方が …
続きを読むこの度、築地本願寺親鸞聖人750回大遠忌法要をお迎えするにあたり、「浄土真宗のこれから」という記念冊子が発刊されました。現代における大遠忌法要の歴史的意義の上に、これからの宗門の展望や首都圏開教の抱負 …
続きを読む毎月16日は親鸞聖人の御命日であります。当寺では古来より、この日を命日講とし、当番でおとき(昼食・なるべく精進料理に近いもの)をお作りいただき、正午にそのお料理を参詣者共々に頂戴し、午後1時から正信偈 …
続きを読む