春季彼岸永代読経会 令和3年3月20日~23日 お彼岸アラカルト

 昨年の「秋季永代読経会法要」の際にお集めさせていただいた御仏供米を、事情があってお家にいられなくなったこども達の生活を支えている施設である熊本県水俣市の「光明童園(ひかりどうえん)」さんにお贈りさせていただきました。あみだ堂さんとのコラボ企画で、あみだ堂さんの子どもチャリティー事業の一環でお作りになっているレトルトカレー(願い)とご門徒さんがお納め下さったお米を熊本のこども達にお届けいたしました。
 この度の「春季彼岸永代読経会法要」の際にお集めさせていただきましたお米も先日、またカレーと共にお贈りさせていただきました!こどもたちはカレーが大好きなようで、いただいたお礼の手紙を読ませていただくと、とても喜んでくれたようです。
 「光明童園(ひかりどうえん)」の施設長は京都時代の私の同期で、母体は水俣市の西念寺さんというお寺です。現在、私達の宗派では「こどもの貧困問題」に注視し、全国的にこの問題に取り組んでいます。
 いまコロナ禍で、なかなかお寺での「おとき(食事)」が出来ませんので、なんとかご協力できないものかと考えておりました。このような形であれば、お寺全体でご協力できる、またあみだ堂さんをはじめ、仲間で支援できると考えご協力をお願いしたところ、快く引き受けて下さいました。
 今後も続けて参りたいと思いますので、特段のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

「高座説教」・「落語会」で使用した高座です。近くで見るとこんな感じです。

一昨年は上り下りが大変でしたので、横に階段をつけました。目立たないように置き型のマイクを仕込んであります。

法要出勤前の姿です。

内陣の後堂(後ろの通路)で控えているときに、娘の緊張をほぐすため撮影しました。

 法要期間中、壮年会、婦人会の皆様にたくさんお手伝いをいただきました。壮年会は、玄関にて参詣される皆様お一人おひとりに手指消毒をし、検温のご協力などを行っていただきました。またホールでは、昨年大変な被害を受けた熊本地方で発生した「令和二年七月豪雨」の復興支援物産展の売り子としてお手伝いをいただきました。
 婦人会は、お茶(ペットボトル)を配ったり、お土産のお菓子を配ったりと様々なお手伝いをいただきました。有難うございます!

あみだ堂仏具店展示即売会 久しぶりの開催でした。仏具の他に京都の雑貨や漆器などたくさんご用意下さいました!

壮年会による「令和二年七月豪雨復興支援物産展」 たくさんのご協力をいただきました。
売上げの全てを義捐金としてお送りさせていただきました。ご協力に感謝します!

林家とんでんへいさんもご協力して下さいました!

林家三平一門の紋

商品も残りわずかです!

有り難うございました! 完売です! 完全に商品がなくなりました!

完売となり思わず万歳して喜ぶ壮年会の皆さん! お手伝い有難うございました!
ご協力いただきました多くの皆様本当に有難うございました!

この記事が掲載されている寺報やすらぎ