親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年記念慶讃法要参拝旅行 令和5年3月31日~4月3日 第2日目

第2日目 4月1日

 第2日目、ホテルから徒歩にて本願寺へ向かいました。幔幕やのぼりなどが立てられ、大法要の雰囲気を醸し出しておりました。
 本堂にはコロナの影響もあり、各団体毎の入場、手指消毒、検温などを行い入堂することが出来ました。うちの団体は幸い体調を崩す方もなく、皆様万全の状態でおまいりすることが出来ました。
(法要中は堂内撮影禁止のため画像がありません)

親鸞聖人「骨肉の御真影」

 法要終了後、本願寺を自由に散策していただき、午後からバスにて「大谷本廟」へ納骨に向かいました。
 大谷本廟には安楽寺として2箇所の納骨壇があり、多くの門信徒の方々のお骨が分骨されております。
 古来より親鸞聖人のお膝元にお骨を御安置したいという慣習ですね。

 この旅にご参加いただきました皆様全員のお焼香をいただきお勤めさせていただきました。
 私自身も本当に久しぶりに大谷本廟におまいりすることが出来て、安心いたしました。

 4階でのお勤めを終え、あらためて1階でもお勤めさせていただきました。うちのお寺以外の御寺院様も法要の後にたくさんおまいりされておられました。
 お勤め後、親鸞聖人のお骨が納められております明著堂へおまいりに参りました。 法要期間中ということもあり、堂内に入ることが出来て、皆様全員お焼香させていただきました 。

親鸞聖人「真向きの御影」 明著堂

 大谷本廟をあとにし、この旅のお食事の中でもメイン料理である、「筍懐石」を「竹茂」さんというお店で頂戴いたしました。
 皆さん口を揃えて、「京都の筍はみずみずしくて美味しい!」と言って喜んで召し上がってくださいました。
 私自身も本当に久しぶりの京都の筍を頂戴して感無量でした!正直、こんなに美味しかったかなと思うくらい、美味しかったです!
 こちらも今度京都に来られるチャンスがあれば、是非訪ねていただきたいお店です!

 二日目の最後は当初の予定では清水寺の夜桜を見学する予定でしたが、バスの運転手さんから「東寺」が満開でキレイだという最新情報が!
 お寺の旅行の良いところは急に行き先を変えられるというところで、ご参加の皆様満場一致で、行き先を東寺に変更して、向かうことになりました!
 ご覧の通り大変美しい姿で私たちの到着を待ってくれていました!こんなに美しい姿は私も初めて見ました!
 美しい姿を満喫してそれぞれホテルに戻り休みました。ひじょうに内容の濃い二日目が終了いたしました。

この記事が掲載されている寺報やすらぎ