法事の時のお仏壇のお飾りはどうすればよいかを少し述べてみましょう。 まず灯(灯明)・香(お香)・華(花)のお供えですが、普段は三具足(ローソク立て、香炉、花瓶各一具)のところを、できれば五具足(ロ …
安楽寺法務員 暉峻康徳 コロナ禍も4年目をむかえ5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」となった今夏ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?「5類」に移行したことで様々な施設でのガイドライン運 …
近年、改葬(墓じまい)される方が増加し、当寺の納骨堂の特に1壇型の不足が納骨堂管理委員会で問題となっておりました。 1階の納骨堂(やすらぎ堂)は既に1壇型が埋まっている状態であり、2016年に第2 …