1月16日は、浄土真宗の開祖親鸞聖人の御正月命日であります。毎月の命日講に併せて毎年御正忌のお勤めをさせていただいております。 布教使には平岸大乗寺御住職の打本大志師に毎年御出向いただいております …
続きを読む
元旦会は毎年午前8時にお勤めしております。早朝からのおまいり本当にご苦労様です! 新しい年の始まりを門信徒の皆様とお迎えさせていただき、ご一緒に【正信念仏偈 和讃「弥陀成仏以下六首」】を声高らかにお勤 …
続きを読む
毎年12月24日がお寺のお煤払い(おすすはらい 大掃除)の日であり、一年間の汚れを落とす大切な日であります。 今年も婦人会、壮年会の皆様を中心に清掃奉仕をいただきました。おかげさまで綺麗な中で新年 …
続きを読む
お寺に法事を依頼されるご門徒に、最近、二つの目立った傾向が見られます。一つは、日曜祝日を選んで日取りを指定すること。もう一つは、複数の個人の併修(へいしゅう)が多くなったことです。 日曜が多いのは …
続きを読む
今年最後のお勤め「除夜会(じょやえ)」が12月31日午後5時より本堂でお勤まりになります。12月28~1月5日の月命日まいりはお休みさせていただいておりますので、是非ともこの間の月忌詣りをされている …
続きを読む
安楽寺法務員 暉峻康紀 さて、あっという間に12月になりましたが、今年は激動の1年だったと思います。ロシアのウクライナ侵攻、安倍元首相の銃撃死亡事件、エリザベス女王の国葬など驚くことが多かったような …
続きを読む
安楽寺法務員 藤岡融也 みなさんこんにちは。寒さが身に染みる季節となってきました。僕にとって北海道での4年目の冬となります。冬道の運転も多少は慣れてきたと思っていましたが、去年の大雪でその自信も全く …
続きを読む