門徒のたしなみ

平成23年4月より始まります親鸞聖人750回大遠忌法要の記念事業であります、宗祖聖人のご真影様を安置する本願寺御影堂は1636年に創建され170年ほど後に大修復されましたが、その後200年近くとなり今 …

続きを読む


私にとっての親鸞聖人-映画「おくりびと」を通して-

作家 青木新門 あおき・しんもん 1937年富山県生まれ。早稲田大学中退。富山市内で飲食店経営の後、冠婚葬祭会社(現オークス・グループ)に入社。葬儀の現場で納棺専従社員として働いていた経験を『納棺夫日 …

続きを読む


盆踊り大会ご苦労さん会スナップ

去る7月18日に幼稚園の開園40周年を記念して、大盆踊り大会を開催する予定でしたが、あいにくの天候で中止となりました。食品だけは販売し、お寺のホールでご苦労さん会を開催致しました。婦人会の皆様には何か …

続きを読む


住職奮闘中です!!

今年の5月より、FMアップルの「和の玉手箱」という番組に出ています。もっと早くお知らせできれば良かったのですが、バタバタしてそれどころではありませんでした。また、慣れないことばかりですが、パーソナリテ …

続きを読む


大乗寺第二世住職 打本顕真師 往生

さる7月15日、札幌組大乗寺第二世住職 打本顕真師が行年六十五歳を一期として往生の素懐を遂げられました。師におかれましては、当寺の御正忌(親鸞聖人の本命日)法要、お盆の締めくくりとして、8月16日にお …

続きを読む


幼稚園お泊まり会

今年も幼稚園年長組が一番楽しみにしているお泊まり会が7月3日に幼稚園にて行われました。午前中に円山八十八ヶ所を登山し、お風呂に入り、みんなで作ったカレーを食べました。夜はお楽しみ会にて、「やすらぎレン …

続きを読む


智徳寺様開教120年

ご隣山であります真宗大谷派智徳寺様が開教120年を迎えられ、その記念事業として、本堂改修落慶法要、親鸞聖人750回忌御遠忌御待受法要、蓮如上人五百回御遠忌法要を、大谷暢顯門首御親修のもと盛大にお勤めさ …

続きを読む